約300年の歴史ある湯沢の七夕絵どうろうまつり。浮世絵や美人画が描かれた大小数百の絵どうろうが、夕やみの夜空を艶やかに彩ります。
七夕絵どうろうまつり2022
The Tanabata Edoro Festival 2022
MENU
七夕絵どうろうとは
About fest.
イベントについて
Events
絵どうろう制作
Making
絵師の紹介
Artists
アクセス
Access
会場案内
Area Map
まつりアーカイブ
Archives
お問合せ
Contact
新型コロナ感染症対策について
新型コロナウィルス感染症対策について
開催当日は、感染予防や拡大防止を最優先し、スタッフを含め参加される皆様の安全確保に努めます。
また、開催にあたり、ご来場の皆様には下記項目へのご理解とご協力をお願いいたします。
【県からの要請】
感染防止策チェックリストの公表(イベント・行事等における感染対策について)
参加者へのご協力のお願い
絵どうろう鑑賞時や飲食時などは、身体的距離を保つようお願いいたします。
会場内でのマスクの正しい着用をお願いいたします。
咳エチケットをお守りください。
37.5度以上の発熱がある場合は入場をご遠慮いただきます。
手指消毒にご協力ください。
発熱など自覚症状のある場合は、無理をせずご来場をお控えください。
体調の異変を感じた場合は、速やかに本部までお声がけください。
その他、感染防止のために主催者より別途指示のある場合もございますので、ご協力をお願いいたします。
主催者スタッフの対応・対策について
マスクの常時着用
こまめな手指消毒
検温などの体調確認と管理
消毒液での会場内清掃
ソーシャルディスタンスの確保
その他、状況に応じた感染予防の指示と作業
関連リンク
【湯沢市ホームページ】
新型コロナウィルス感染症特設ページ
【秋田県公式サイト】
県民の皆様への新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い
【厚生労働省ホームページ】
咳エチケットとは